いつもの様に直す男 疾風怒濤編 [ハンドクラフト]
と言う訳でエブリィ君を漁った所
前回剥がれたやつ無事発掘
けどこいつを
そのまま貼ると
凸凹面に引っかかる
さーどーすんべーかー?まずは
踵の確認だね
シリコンシート剥がすと
結構左右差があるな、まあ履いて違和感あれば削りゃいいか
さてつま先部
付属の荒紙やすりで本体の凸凹消せないだろうから
一回り小さくして
平たい所に貼ってみようか
ボンド塗って
延ばして少し乾いたら
押し付ける様にゴムハンマーで叩きまくる
そして
放置
さてどうなるか?
2024-05-19 16:36
nice!(6)
コメント(7)
エブリイ君は、書斎兼食堂兼寝室兼作業場。そして倉庫?1台何役?(笑)
靴の修理、形になって来ましたね。良い感じ。
by 親知らず (2024-05-19 20:53)
ゴム盛って終わりとは思っていませんでしたが、予想以上に手順が多い…
完成が楽しみです。
by 鉛 (2024-05-19 21:54)
剥がれかけて、引っかかって転んだりしないでね。
by itomaki (2024-05-19 22:34)
履いているうちに体重の重みで押されてしっかりくっつくのではないでしょうか。
by いっぷく (2024-05-20 00:34)
まったく違う靴になりそう(笑)
by HOTCOOL (2024-05-20 04:35)
どこかで何かして、
その靴跡を残したら犯人はすぐ特定できますよ。
by PauloBR (2024-05-20 07:52)
親知らずさん
直せなくなるまで直そうかな(笑)
鉛さん
やれるだけやります(^ν^)
itomakiさん
はーい(^○^)
いっぷくさん
あー言われてみればそうだね、長尺シート貼ってた職人さんがバンバン歩いてくれって言ってたのを思い出した。
HOTCOOLさん
上もいじろうかな(笑)
PauloBRさん
まさに足がつく(笑)
by pn (2024-05-20 12:11)