結局壊した男 [日記]
新しいリューター買ったので安心して
チャッキング不良の古いやつをバラしてみた
よくよく考えるとチャッキング不良だと差し込む時もっとスポって入って外す時スポって抜けるよな?
で、よーく見ると
モーターと固定パーツの間に
固形物発見
ボンドが取れただけだったか、差し込んだだけの状態だから負荷かけりゃそりゃー止まるわな
瞬着流し込んでツール固定してスイッチ入れたら普通に回るので、おお直ったじゃん
いそいそと組み立て改めてスイッチ入れたらバチンと音して煙が上がる
しまった
断線でショートした?中身やられたかな線押さえてスイッチ入れても動かない
まあ新品あるからいいんだけどなんか悔しい(笑)
2024-06-01 18:00
nice!(7)
コメント(6)
形あるものはいつか壊れるということですね。
by いっぷく (2024-06-01 22:38)
こんな、秘密兵器があるんですね。
by HOTCOOL (2024-06-02 04:07)
ああ、一瞬期待を持っただけに残念。
経年劣化で壊れたのなら仕方ないけど、触ったばかりに壊れたと思うと口惜しいなぁ。
by 親知らず (2024-06-02 08:34)
赤い線が外れてショートしたのね?
なぜハンダがハズレたの?そっちが不思議だよね。
by PauloBR (2024-06-02 08:46)
赤が外れて筐体に接触したとなると電源がいっちゃったね
by さる1号 (2024-06-02 09:34)
いっぷくさん
とどめ刺しちゃったf^_^;
HOTCOOLさん
買い替えたんだよ(^◇^;)
親知らずさん
一瞬新品買わなくても良かったかと思ったのも束の間(笑)
PauloBRさん
無理やり押し込んだのが不味かったのではなかろうかとf^_^;
さる1号さん
なるほどそーゆー事か(^◇^;)
by pn (2024-06-03 12:36)