SSブログ

ポチ君今日もかわいいね(ネコ先生さん風) [パクリ]

梅雨も明けた18日の日曜日、太陽照りつける日中を避け、夕方pochimamaさんがポチ君と一緒に遊びに来ました。

ポティ20100718 042.jpg

キッチンにいるs_29をじっーっと見ているポチ君。
けど君のご飯を作ったのは俺だぞ(笑)。

ポティ20100718 044.jpg

カボチャをチンしてつぶしてゴマを加えて盛り付けて、ヨーグルト&オレンジでデコレーション。
さあ、どうぞ。

ポティ20100718 047.jpg

カボチャがっついてくれてます。
みんなで夕飯食べました。

ポティ20100718 050.jpg

人間のデザートはプリンです。

ポティ20100718 001.jpg

pochimamaさんにプルーンの蒸しパンをおみやげに渡しました、おうちで食べてくださいねー。


ネコ先生さんは当ブログを見に来ていないのでパクってもウケない気がします・・・



【麺】らーめん鐵匠@新横浜(HOTCOOLさん風) [パクリ]

本家本元がラーメンネタなので、とっても書きづらいのですが、今日はこれしかないので行きます。

昨日からの続きですが、モバホのチェックのためだけに改札通るのも寂しいのでどっかでつけ麺食べよう!と思い、ネットで「新横浜」「つけ麺」で検索したらここがトップで出たのでここにした。

らーめん鐵匠、てっしょうと読むらしい。
IMG_2252.JPG
ボケちゃった(汗)。

店に入ると柳原かなこ(ひらがなでいーんだっけ?)みてーな娘が元気よくご挨拶、「空いているカウンター席へどうぞ~」、声もしゃべり方も柳原だ。

で、メニューを見ると、つけ麺は2種類しかない、うーん、カミさんが入った店では無いみたい。
IMG_2254.JPG

赤つけ麺も捨てがたいが、暑いので得盛つけ麺冷やしゴマバージョンにした。

さあ、店内観察だ!今回はゆるくないレポートを目指すpn、きょろきょろと見回す。目に付く厨房には、オバQの小池さん(だったよね?)が歳食った感じのシェフが、何する訳でもなく手元を拭いている、つけ麺では出番が無いらしい。
その奥の厨房で若いアンちゃん二人が慌しくなんかやってる。あんたらが担当か?頼むぞ。

待つ事15分ほど、その間ホールの柳原とにーちゃんの二人が延々と俺の後ろで喋っていた。
俺を含め2組しか客が居ないのに15分、さすが特盛(なのか?)待たせてくれる。

で、配膳。
IMG_2255.JPG

えー、これで二玉?大した事ねーな。まずはそのまま1本食べる。
うん、冷やし中華の麺だね、スープは、
IMG_2257.JPG

うん、冷やし中華のゴマだれ味、これ以上の説明無い位のゴマだれだ。
基本ゴマだれ大好きなのでズルズルと食べ進む。
あっという間に完食。
IMG_2258.JPG

¥700、美味しい冷やし中華だ、って違うか(汗)。

今度こそつけ麺専門店に行こう、そう思ったpnは早々に帰路に着くのであった。

以上、5月5日、連休最後の日のひとコマでした。



駅前の中華屋さん[グルメ](ややルシファーさん風) [パクリ]

出来て間もないお店ですが、開店時から気になっていたので、夕飯食べに行きました。

美味しい餃子の店 創造中華 華星 鴨居駅前店さん
IMG_2226.JPG

それなりにお客さんは入ってます、こんな品揃え。
IMG_2234.JPG

IMG_2235.JPG

IMG_2236.JPG

で、俺はBセットのマーボー麺&餃子。カミさんは五目チャーハンに鶏肉とカシューナッツ炒めを注文。

店員さんが皆中国の方のようで、厨房に耳を傾けていると、ちょっと旅行に来ている気分。


で、まずは鶏肉とカシューナッツ炒め到着。
IMG_2229.JPG

うん、美味い!(あいかわらず考えて食べてない)、結構あっさり味だけど、油多くね?

マーボー麺。
IMG_2230.JPG

一口すすって、お、そんな辛くないぞ。カミさんも食えるな。
麺は細麺?ちょい硬め?量も適量?ふつーに美味い、ちょい油ぎっているが、ズルズルと食べるにしたがって汗が吹き出る。油断大敵、本格香辛料の成せる業か?

餃子。
IMG_2231.JPG

まがりなりにも、「美味しい餃子の店」と看板にあるのだからまずい訳が無い、で、ぱくっ。

うん、上手い焼き方だ、ふつーに美味い(だから考えて食えっつーの)。

何故か最後に五目チャーハン到着。
IMG_2232.JPG

忘れてたろ?コノヤロー(笑)、パクパク、うん、ふつーに美味い。既に腹一杯の二人、けど美味く感じたから美味いんだろう。ほどよくパラっとしてるし、塩分絶妙(やっと考えて食べている)。こんなチャーハン作りたいね。

残すのキライなのでもちろんどこに行っても完食は当たり前。
IMG_2233.JPG

外で弁当とか惣菜売ってます。
2237.jpg

次利用するとすれば、こっちかなー?店内分煙じゃないから俺らには食べ辛い。




STAINLESS NIGHT - 聖飢魔Ⅱ[jukebox](やまべぇさん風) [パクリ]

今日は別段書く事無かったので全国制覇ネタにしようかと思ったのですが、YouTubeを貼り付けられるようになったので、やってみたかったお気に入りの歌紹介。例によってパクリですが、粛々と進めたいと思います。

いつの歌かはイマイチ覚えていませんが、旅に出る前なので80年代後半のはず。たしかCMソングだったんですが、何のCMだったかなー?そこらへん全然記憶無し。歌手では無く、たいがい歌詞を気に入るので聴いている歌はバラバラ。浜田省吾位かなー?アルバム買ってるのは。
そんな中、もちろんこの歌も歌詞がお気に入りです、それではどうぞ。



イマイチつかみどころの無い歌詞です、どう説明すれば良いのか浮びませんが、妙に心に沁みました。いつか見た青い空を探しに2度目の旅に出たと言っても過言ではありません(いや、大げさだ)。

多分聖飢魔Ⅱのファン以外だーれも知らないかもしれませんが、この歌好きです。

20100313 192.jpg
仕事中の撮影 posted by(C)pn






【麺】らあめん花月嵐@鴨居(HOTCOOLさん風で) [パクリ]

前から気になっていたつけ麺。HOTCOOLさんの記事を読む度、「あー食いてぇー」と思っていたのでここで一発、レポートしたいと思います。

最初に断わっておきますが、この類にはとんと疎いので、温かい目で、広い心で読んでね。今日の相棒はニコンFAとキヤノンG9でーす。それではスタート。


そもそも有名なの?鴨居駅前店って出てるから他店舗もあるらしい。
IMG_2208.JPG

前に一度普通のラーメン、たしか味噌チャーシューを食べたが、ふつーに美味かったと思う、が本日のターゲットはあくまでもこれ。
IMG_2209.JPG

出入り口が2つあるが、駅側(と言えばいいものか・・・)の入り口から入ると券売機がある。
IMG_2207.JPG

豚つけ麺のチケット買って席に着く、なんか色々かける物があるみたい。
IMG_2202.JPG

5分ほどで配膳、へー、こんな感じかぁ。
IMG_2205.JPG

とりあえず何もかけず、さっそくいただく。麺は・・・普通?の太さかなぁ(汗)、ややちぢれで冷たいのがウリらしい。スープは・・・なんだろ?味噌?醤油?分からん、Wスープって書いてあったから両方なのか?具はゆで卵半分とコロチャー少々、ネギとなにか(腹減ってたものであまり考えず食ってたので・・・)。

で、ずるずるずる~。・・・ぬるい、スープがぬるいぞ!冷たい麺がウリだからそんな暖かくしてないのか?けど美味い、麺にスープが良く絡む。味噌?とんこつ?(とにかくあまり考えて食ってない)とっても濃厚。

だが2~3口食べたら完全にスープは冷めたのでトッピングを試みる、辛ニラってやつだったか?そんなやつ入れた。
IMG_2206.JPG

ニラの歯応えが良い、適度な辛さと相まって食が進む(元々進んでますが・・・)。あっという間に完食。

お値段¥750、高いか安いかさっぱり分からんが、初めてのつけ麺、まずますでした(^-^)

帰り道川沿いの桜を見に行ったがすっかり散っていた。
IMG_2212.JPG

道端に植えてある花をとりあえず。
IMG_2213.JPG

スペシャルゲストの見知らぬ親子、何か良かったので勝手に撮っちゃった。
IMG_2214.JPG

弁当作りでスタートした休日、残った時間はガバカスタムの発火再調整とモバイルホルダー試作、フリンジの新作(これはHPにアップしました、http://www015.upp.so-net.ne.jp/midorikoubou/)。

カミさんが帰ってきて一言、「2階が臭い」。すみません・・・・・