SSブログ

前途多難 [文房具]

まずは外観を舐めるように
IMG_6292.jpeg
見ていきましょう
華奢なボディに
IMG_6293.jpeg
ゼントのプリント
動画見て気に入ったのは
IMG_6294.jpeg
キャップが
IMG_6295.jpeg
マグネットでパチっと被さる、このパチっと感がいいのよー

で、素っ裸にすると
IMG_6296.jpeg
妙に頼りない見た目だが
IMG_6298.jpeg
ケツにキャップくっ付けて絶妙のサイズになる
ケツも
IMG_6299.jpeg
マグネット留めなんだけどペン先よか弱目の設定
ここら辺の気配りがまたいいね

さあさあ書いてみましょうか
IMG_6300.jpeg
先っぽの樹脂取って
IMG_6301.jpeg
書いたけど俺には水性とは思えないヌルヌル感、くらいしか書けない
書きやすいのは間違いない、OHTOの水性も書きやすいがこっちはもっとヌルッと書ける感じか

そうそう
IMG_6302.jpeg
バラしてみたら
IMG_6303.jpeg
ここにもパッキン入ってるので感想に強いのか?緩み止めにもなるし

でね、0、5のブラックメタルも欲しい、と言うか俺用はメタリックブラックの予定だったんだけど一向に入荷しないのよ

入荷してないのでは無くすぐ売り切れてると思うので三菱さん増産お願い!



nice!(6)  コメント(6) 

その名はゼントシグニチャー [文房具]

カミさんが観てた動画で紹介されてたのよユニボールゼントってボールペン
新開発のインクで書き心地良さげなので
IMG_6286.jpeg
買ってみた
最上位モデルの
IMG_6287.jpeg
シグニチャーをチョイス
IMG_6288.jpeg
シルバーモデルは先っちょ0、38でブラックモデルは0、5

何気で凝った作りの
IMG_6289.jpeg
箱を
IMG_6290.jpeg
パカっとな
高級感
IMG_6291.jpeg
溢れる梱包、いいねいいね
結構
IMG_6292.jpeg
小ぶりなボディサイズだね

ネタ無いので続く(笑)



nice!(6)  コメント(5) 

整理出来たのだろうか [文房具]

まずは
IMG_6433.jpeg
こいつら開けちゃいましょう、カクノはデコカクノ用だしパープルのは予備じゃ無いし

IMG_6435.jpeg
ブッ刺した
IMG_6442.jpeg
そこそこ
IMG_6443.jpeg
入ったんだが
やっぱ
IMG_6436.jpeg
余った
付けペンはまあ仕方ないとして
IMG_6438.jpeg
こいつらはこのまま保管だな

結局片付かんよ(笑)。




nice!(4)  コメント(5) 

整理整頓 [文房具]

さるポ穴位置写しは順調ですが久々大物なのですぐ疲れます(笑)
気晴らしに
IMG_6423.jpeg
ダイソーで
IMG_6424.jpeg
ペンケース買ったのでちょいとコレクション整理

普段使ってる物以外となると
IMG_6425.jpeg
そんな無いと思ったが結構あった
IMG_6426.jpeg
もしかしてこれ紹介してない?ビーロの色違い

一年乾かないはずの
IMG_6427.jpeg
プラチナプレピーはこの間使ったら書けなかったぞ(笑)
IMG_6429.jpeg
ジェットストリームブッコローは
IMG_6430.jpeg
色違いも買っちゃたのよね

サラサ限定軍団は
IMG_6428.jpeg
IMG_6431.jpeg
IMG_6432.jpeg
ぶっちゃけレフィルとしてのの予備だな

ちょっと待て、入り切るんか?
続く




nice!(3)  コメント(5) 

底なし沼へ [文房具]

と言う訳で
IMG_6334.jpeg
確認したら結構買ってるのね
確か
IMG_6335.jpeg
グラフィーロと
IMG_6336.jpeg
さらさら書けるこれは記事にしたと思うので
IMG_6337.jpeg
この子からスタート
紙選びの基準はペン字検定用だったかな?カミさんが書きやすいんだよーと言うので似たような奴んじゃ探そうかと
書く訳にいかないので
IMG_6338.jpeg
手触りのみで買ってみる、これはそこそこの感触だったマルマンレポートパッド

お次は
IMG_6339.jpeg
俺的にはこっちの方が近い気がした
IMG_6340.jpeg
名前はONEでいいのか?

次は
IMG_6341.jpeg
さらさらシリーズの無地、これはマス目の奴が気に入ったらしいので汎用性考慮して無地買った

んで
IMG_6343.jpeg
ライフとか
IMG_6346.jpeg
MDとか
IMG_6347.jpeg
ロルバーンとか
IMG_6354.jpeg
トモエリバーなど買ってました

この中で俺が使ってるのはグラフィーロとトモエリバー、それと
IMG_6351.jpeg
ライフのやや安いバージョン?と
IMG_6349.jpeg
藁半紙色(笑)のコレは筆ペン専用の予定

万年筆に合うとか裏抜けしないとかあれこれ聞いては買ってる状況だったので使い込む前に増えてたわ(笑)。





nice!(10)  コメント(7) 

我慢出来ない男 [文房具]

調べたら新しく買い足した紙は未発表でした
写真撮ってないので
IMG_6163.jpeg
この子の話を

いえね、サラサとムーミンのコラボなんですが
IMG_6164.jpeg
グリーンブラックでスナフキンなのでついね、つい
IMG_6165.jpeg
数量限定だし
IMG_6167.jpeg
これは買っておかないといかんだろ、うん

と言う事で開封
IMG_6168.jpeg
パカっとな、箱にもスナフキンだから箱ごと保管かな
ボディは
IMG_6169.jpeg
新型サラサグランド
そこに
IMG_6171.jpeg
スナフキンが
IMG_6172.jpeg
印刷されてるだけで倍近い値段ってスゲーな

中身はサラサなので試し書きはしませんがせっかくなので
IMG_6174.jpeg
旧型と比較
外装は共に金属なんだけど表面処理の差で新型が気持ちチープ、実際ちょいと軽いのでそこらへん関係あるのかな

改良点は
IMG_6176.jpeg
ノックボタン、と言うかクリップの位置を変え押し易くなってる

旧型は
IMG_6177.jpeg
押す時気を付けないと
IMG_6178.jpeg
クリップに干渉しちゃうんだけど
IMG_6179.jpeg
新型は
IMG_6180.jpeg
クリップを下げたので押しても指に当たらない

良い改良なんだけどこれ以上サラサグランド買い足さないぞ、多分(笑)。




nice!(11)  コメント(6) 

収集癖 [文房具]

と言う訳でつい買ってしまった
IMG_5824.jpeg
ちょっと高級ぽい万年筆
メーカー調べました
IMG_5825.jpeg
ハイタイドってっ日本の会社だけど台湾製との事

パカっとな
IMG_5826.jpeg
マーブル模様のが欲しかったのよ
IMG_5827.jpeg
かなり小ぶり
IMG_5828.jpeg
なんだけど
IMG_5831.jpeg
ケツのネジが
IMG_5832.jpeg
キャップを
IMG_5833.jpeg
固定する棺桶屋の錠タイプなので持つに困る事は無い

キャップの頭に
IMG_5830.jpeg
メーカーとブランド刻印かっこいい

ニブは
IMG_5834.jpeg
Fだけど外国製ぽいから書いたらMFだろう多分

インクは
IMG_5835.jpeg
国際なんちゃら企画のショートタイプ
IMG_5836.jpeg
オートや無印の規格の短い奴だな

取説には
IMG_5837.jpeg
あれこれ
IMG_5838.jpeg
書いてありますが老眼にはキツすぎる(笑)

インク何入れようか思案中♪





nice!(6)  コメント(6) 

その数、約60本 後編 [文房具]

この
IMG_5809.jpeg
ペンケース実はダイソーで見つけたアップルウォッチ入れ、変えベルトとか入れる奴なんだけど
IMG_5810.jpeg
何気でペン入れるのにいいサイズなのよ

そんな訳で
IMG_5811.jpeg
レギュラー万年筆と赤ペンその他
ひとまとめの方は
IMG_5812.jpeg
傷が付いても気にならない物
IMG_5813.jpeg
紙切る用のカッターに
IMG_5814.jpeg
筆ペン
IMG_5815.jpeg
色付きボールペンに
IMG_5816.jpeg
プラマン
IMG_5817.jpeg
最近出番が少ない筆タッチサインペン

こいつらと紙セット持って毎日出社してます、電車通勤じゃ絶対持って行く自信無いわーバイクでよかったよ

さて、ここからさらにこの間万年筆買っちまったんだがそれはまたいずれ(笑)。






nice!(6)  コメント(6) 

その数、約60本 前編 [文房具]

咳と痰だけになりました
これ以上休んでもアレなので明日は出社しますが治りきってないのでみんなと接触しない方がいいような?がん患者と倅の病院に行かないといけないお父さんには何がなんでもうつす訳にはいかない、なんか考えよう

さて元気になったのでスクロールも大丈夫です、張り切って記事書こう(笑)

そんな訳でこの間筆記具数えた訳ですが総数約60本
なぜ約かと言うと53本までは数えたけど他にずーーーーーーーっと昔から持ってるシャーペンとか使ってない謎のボールペンとか数えるのめんどくさくて約60(笑)

と言う訳でまずは
IMG_5801.jpeg
自室に置き去りの限定とか
IMG_5802.jpeg
デコペン予定の奴とか
IMG_5803.jpeg
生産終了した奴がお部屋で待機してます

んでもって書写用で持ち歩いてる
IMG_5804.jpeg
大事に保護されてる
IMG_5806.jpeg
カスタムヘリテイジ912
お気に入りの
IMG_5807.jpeg
サラサグランドとOHTOのCR01
このCR01ってーのが上の生産終了したセルサスの後継機なんだけどセルサスプリント気に入ってので新たにこっち買ってセルサスは保管

そして登場
IMG_5809.jpeg
特大ペンケース(笑)

続く





nice!(8)  コメント(6) 

発掘 [文房具]

そんな訳で数少ない貴重な(笑)12月の休みの日、筆記具数えました
まあその話は置いといて、前にカミさんから貰った
IMG_5818.jpeg
これ出すの忘れてた
今は無き
IMG_5820.jpeg
マイクロ一眼表記の
IMG_5821.jpeg
オリンパスペンのペン(笑)
CROSSって有名メーカーだよね?
IMG_5819.jpeg
カミさんのE-P1のおまけかね?渡された時これっぽっちも記憶になかった

兎にも角にもボールペン
IMG_5822.jpeg
結構太そうだが書いてみましょうか

今日の朝活書写
IMG_5842.jpeg
0、7くらいかこれ

そこそこヌタヌタと書けるのでいいんだが俺には絶望的に細すぎるボディなのでコレクションだけかな



nice!(4)  コメント(7)