終わりが見えないかもしれない [掃除]
そんな訳で散水ノズルを持って帰り

穴径測ったら約2mm
まずは0.5mm大きな2.5のドリルで

さらって

面取りした
出口が広がってる方がなんとなく良いかなと
で、試すと

勢いは殺されてないが結構細いまま
最終的に

φ3、5ドリルに落ち着いた
これでとりあえず使えるんだけど、もーちょいこう、広がって欲しい
ストレートの穴では無くテーパーで出口ラッパ状が良いのかな?
無駄にする覚悟で再度穴いじりに入るのであった
続きはあるんだろうか?(笑)

穴径測ったら約2mm
まずは0.5mm大きな2.5のドリルで

さらって

面取りした
出口が広がってる方がなんとなく良いかなと
で、試すと

勢いは殺されてないが結構細いまま
最終的に

φ3、5ドリルに落ち着いた
これでとりあえず使えるんだけど、もーちょいこう、広がって欲しい
ストレートの穴では無くテーパーで出口ラッパ状が良いのかな?
無駄にする覚悟で再度穴いじりに入るのであった
続きはあるんだろうか?(笑)