市川から愛を込めて 地味に暑い [掃除]
そんなわけで只今フォルテ行徳店さんの駐車場にていつものように写真編集(と言うほどでは無いが)して会社宛てにメールしました
この所寒かったので日向に停めていたのですが
暑いっすよ今日は
昨日なんて日向に停めてても冷えてたのになんなんだよ全く
毎回言ってますが一人じゃしんどい仕事をしてるのに写真の事まで気をかけてる俺って素晴らしい(笑)
さあこれ書いてうんこして横浜に帰りましょうかね。
疑問 [掃除]
今日は何故人はわざわざガラスを押してエントランスドアを開けるのか?について話し合いたいと思います
病み上がりでヘロヘロの中仕事してましたが、このガラス清掃がいつにも増してイラついた
掃除屋ですから汚れてりゃーもちろん綺麗にしますよ、けど故意に汚されてる物をやるのは結構やるせなかったりもします
ガムとか吸い殻とか本来しなくていい事なのに片付ける虚しさよ
でね、エントランスドアなんだけど大体
こんな感じのほぼガラスタイプか
明かり取り?用のちっこい窓付きなのですが、何故か分からんが枠押したりガラス押すのさ
取手あるのにどーして枠を、ましてやガラス押すのか理解出来ないんだよ
板ばねの理屈と一緒で
取手を押すのが一番力かからないんじゃないの?
なんでわざわざ疲れる
所押すのさ
ガラスタイプでガラスに手痕はまあわかると言うかそりゃそうだとなるけど小窓タイプでもわざわざガラスを触ってるんだよおかしくね?
ご意見お待ちしております。
市川から愛を込めて [掃除]
そんな訳で只今市川のフォルテ行徳駐車場にてこの記事書いてます
前にも書きましたが証拠写真撮るようになってから一手間増えただけでなく写真を会社に出すのにも気を使いぶっちゃけもう降りたいこの仕事
今回のカメラは結局
TZ95に簡易グリップで挑みました
見にくいですが
ゴム手着けてても操作性は良かった
でね、作業順に撮ってるから各部ナンバーが飛び飛びじゃんよ、なので
まずWi-FiでカメラからiPadへ移す時にそれぞれの場所のセットで入れ直します
見ても分かんないだろうけど
これで3ヶ所の写真の作業が連番になります
そして会社にメール
ナンバーで順番が分かる
なーーーんと言っても弊社ホワイトカラーは銭勘定以外はポンコツなのでこれくらいやってあげないとダメなんすよ
だいたいさー量産消耗品の手配すら出来ない事務員なんてなんのためにいるんだよ、現場の手をここまで止めまくってるのに何が前年比売上ダウンだようるせーよ知らねーよ
ほぼ愚痴だな(笑)。
どうしたものか [掃除]
前にも書きましたが
またチラシ入れに
どう見てもポスティングしてないチラシの束が入ってました
マジで気持ちは分かるんだよ、読まれる事はまず無いのに一軒ずつ配るのは虚しかろうと
んでサボる気持ちもよく分かるんだがお前がサボった分俺が地味にめんどくさくなるのは納得いかん(笑)
店に連絡しようかと思ったけど逆恨みされそうだから
ここでコソッと愚痴っておしまいにしときます
ぶっちゃけポスティングで無駄な汗かくなら弊社で汗かかないか?草むしりで。
市川から愛を込めて [掃除]
そんな訳で千葉県市川市のお仕事の日です
PM6:30追記
首都高混んでて寄れる時間無かったから土曜昼くらいに行けたら行くわー
前回の対策何もしてなかったのですがWP06君のAFスピードはこれでもまあいいかなと
バッテリーの持ちの悪さは仕方ないがグリップは作り直そう
さてと、さるさんち寄って会社に戻ろうかね。
PM6:30追記
首都高混んでて寄れる時間無かったから土曜昼くらいに行けたら行くわー
またしても作れなかった男 [掃除]
何年前だろか?水圧高い散水ノズル買ったけどイマイチだったので改造したけど結局使い物にならなかった
散水ノズルは改造しては失敗の繰り返しのような気もしますが、また需要が出たので改めてかがまなくても水圧高いノズルを作る事にした
前回のノズル改造の時
結局この形状には敵わないのは分かってるのでコピーすりゃいーんだよ
と言う事で
エンビパイプのキャップで再現
したつもり
肝心の本体は
こんな感じにしてます、これだけ長けりゃ腰曲げないで高水圧でブワーっといける、はず
接着してないので手で押さえながら試しましたが、広がり具合はそこそこなのですが肝心の水圧が弱い
先っぽの
内側磨き直してもダメだった
多分パイプが太すぎ長すぎな感じだがこれ以上細いエンビパイプは見かけないしこれ以上短いと意味が無い
またしてもお蔵入り。
頼むからやめてくれ [掃除]
前に塾のチラシにワンピースのマーカーが入ってたって話しましたが
今度はマーカーだけでなくウエットティッシュ入りもあったので回収しました
マーカーは
ねずみ色
ウエットティッシュは
眠気覚ましにもなる優れ物、さすが塾チョイス
けどさーチラシにあれこれ入れるのやめてくんないかな、資源ゴミは紙であってペンではない
いちいち選別すんの面倒だからゴミに出しちゃおうかね、ペンとか勿体無いけど選別時間の方がもったいない
昨日は市川でした [掃除]
そんな訳で雪予報の先日朝、起床後外見たら結構でかい粒の雪が普通に降ってた
こんなのが2時間降り続けたら止んでも首都高危なくね?
なーんて思ってたら出勤時にはほぼ雨で鴨居はもう普通の道だったが
さすが寒い街たまプラーザちょい残ってた(笑)
そんな訳で普通に行ったのですが今回あれこれ試す事があったのよ
業務形態が変わり写真撮らないといけなくなったは良いのだがゴム手付けたままスマホ撮影出来ないので
市川専用ガンベルト作った
ここにコンデジ入れておけばなんとかなる
なるのだがTZ95ではなくあれだね、オリンパスのタフシリーズとかの防水コンデジ、あれなら手袋したまま操作しやすい
それと
室内用にも踵踏める靴買った、室内外頻繁に履き替えるのでこれ楽です
と、すんごく普通に仕事して来ただけでしたが無事が何よりですなー
働けよ [掃除]
前に束のチラシがチラシ入れ入ってたって話しましたが
また遭遇です
これ前と同じ物件なんすよ
配ってる人同一だよね多分
気持ちは分かるんだよ、ほぼ読まれないチラシをポスト一つ一つに入れる作業はさぞ虚しいでしょう
こっちとしてはまとめる手間省けるけどポスティングが仕事なんだからちゃんとやれよ
以上愚痴でした。
入れりゃいいってもんじゃない [掃除]
ここで別記事挟む高等テクニック(笑)
いやね、昨日管理物件のゴミ置き場片付けたんだけど
こーゆー捨て方する人居るんだわ
ちゃんとビニール袋に入れてるのは、まあ立派なのですがまず出す日が違う
んでもってなして1個ずつ出すかね
空き缶できる度に袋に入れて速攻でゴミボックス、てな感じかな
出す曜日守れないし回収する人の手間考えない、いや考えられないのか自分さえ良けりゃ
その物件最近マジで出す曜日を無視する住人増えたから地味にイラつくのよ
社長に言ったら最近は24時間ゴミ出せますって謳い文句の物件増えたんだって
気持ちは分からんでも無いがここはそんな謳い文句ない物件だから曜日守ろうね。