SSブログ

自衛する社員たち 社用車編その4 [掃除]

と言う訳でスズキアリーナに持って行って買った当初からエンストこいてて大変だったんだって話を延々として車置いて帰ってきました

で、検査結果なのですが1時間ほど乗りましたがエンストしなかったので確認出来ないとの事

中身の方はやはり、えーっとなんだっけISCだっけICSだっけ?アイドリングを制御する所がやっぱおかしかったんだけど思ってたのとちょっと違った

高温、高回転どっちって言ってたかな?高回転だよな確か。高回転時の動きが制御出来てないらしく、これは普通に壊れているので交換ですと

んでね、聞きましたよ
交換すればいい話なのかに対しての答えは制御不能がエンストの原因かは分からないので再発しないとは言い切れないと

そもそもの原因は何?に対しても、もう7万キロ以上走っているので劣化といえば劣化と曖昧な返答
いやいやいやいやちょっと待てよ買った当初に症状1度出てるんだぞ?それの説明はと聞いたらその時に見ていないので何とも言えないと

そんな訳で再発防止の対策は立てられそうにないのが現状です

それよか驚いたのが社長があっさりスロットルボディごとの交換にしちゃえよと言ったのが一番びっくりしたわ、てっきりISC(だっけ)だけ交換して様子見てよと言われると思ってた

そんな訳でエブリィ君入院です、交換後はどの道様子見には違いないんだが1週間ニコチン軽トラに乗る事の方が問題だよ[もうやだ~(悲しい顔)]




nice!(9)  コメント(15) 

自衛する社員たち 社用車編その3 [掃除]

そんな訳でもう一度社長の親戚の整備屋さんへ行きまた止まったよーと愚痴をこぼす

あれこれ話したんだけどディーラーのチェッカーは深部にまで入り込めてコンピューターの設定とかも変えられるらしい

親戚さんの言葉を胸に勝手にあざみ野のスズキアリーナに問い合わせ入れて修理箇所確定検査だっけか?予約してから社長に報告

で、今日持って行ったんだけど俺の望む答えは出るのかちょいと不安

まず交換で済む問題なのか、同じパーツじゃ再発するんじゃないのか?

そもそもの原因は何なのか?

この2点の答えと修理費によっては流石に社長も考えるとの事なんだが果たして結果はどうなるか

ちなみに仕事は余っている軽トラでこなす予定なのですが喫煙車なので咳き込みながら仕事してます

普通に体調崩すと思う(笑)。






nice!(7)  コメント(11) 

自衛する社員たち 社用車編その2 [掃除]

という事でスズキからの返答は心労かけてすみませんみたいな感じで販売店通してディーラーに連絡してくれとの事

それはいいんだけど持病とネットで言われているエンストについてはなんとなくぼかされた

ディーラーで細かく見ないと分からないのでって事なんだけど、まあ当たり障りのない返答だよね

それでだ、販売店にその旨伝えた所販売店からって聞いた事無いと

再度スズキに販売店からって聞いた事無いと言われたのでディーラーに出すとどれくらいお金かかりますって問い合わせた所、帰ってきた答えが逸品でした

「弊社は自動車製造会社であって修理工場では無いのでお答えできません」

いや、まあそうなんだけどお客様相談室って謳ってんだからもーちょいさぁ言い方ってもんがよぉ(笑)

そんな訳であちこち自分で調べて探すハメになっている状況です

いつぞやのおかず
IMG_1023.jpg
正月に作った
IMG_1024.jpg
伊達巻もどき
IMG_1025.jpg
おから粉とメレンゲでフワッとさせたすり身使ってないだし巻き玉子、豆はカミさん作
この2点だけでも十分正月気分(笑)

なんとなくふろいちと理想化研シリーズの二の舞になりそうな予感[たらーっ(汗)]






nice!(10)  コメント(16) 

自衛する社員たち 社用車編 [掃除]

どうやったら会社有責になるかはなんとも言えない状態ですがとりあえず勝手にスズキ自動車に質問入れときました

一部ネットでは持病みたいは表現されてるエンストどー思ってんの?みたいな感じ

どんな答えが返ってくるのか楽しみだ

いつぞやの夕飯
IMG_1527_jpg.jpg
ワンプレートオムライス
IMG_1528_jpg.jpg
洗い物が楽

クレーマーと思われたらめんどくさくなるのか?長い話になりそうだ[わーい(嬉しい顔)]





nice!(8)  コメント(6) 

終わりは突然やってくる [掃除]

そんな訳で手詰まりの散水ヘッドなのですが、ふと思ったのよ
IMG_2480.jpeg
これの代わりにするのがこの企画だったのですがよくよく考えたら
IMG_2481.jpeg
水漏れ直せば良くね?
IMG_2482.jpeg
ここ外すと
IMG_2483.jpeg
スプリングと
IMG_2484.jpeg
バルブとでも言えばいいのか?トリガーパーツ出てきたのでゴムパッキン交換してシリコングリス付けて組み立てたら
IMG_2488.jpeg
水漏れ直った

そもそも論としては
IMG_2486.jpeg
これ使えばいいだけの話でしたがこれ重いのよメタルだから

で、かっこいいヘッドだったのであれこれ手を加えましたが物にならずなのはみなさんご承知の通り

何やってたんだ俺は(笑)。



nice!(9)  コメント(12) 

そして考える [掃除]

そんな訳で物理学?を学ぼうかと思いましたが、そう言えば捨てる予定の散水ヘッドあったなと
これもレバーの調子が悪く直せなかったのでゴムパッキンだけ取って保存するので木っ端微塵にするから構造見るのにちょうどいい

と言う事で
IMG_2360.jpeg
早速解体
IMG_2361.jpeg
真ん中の穴の中身が見たいのよ
IMG_2362.jpeg
中の棒?が動く事によって水圧と散布パターンが変わる感じ

まずは回して外れそうな所を探り
IMG_2363.jpeg
青い所が緩んだので
IMG_2364.jpeg
パカっとな
後はハメ殺しなので無理矢理
IMG_2365.jpeg
ベキっとな

ああこれはあれだね、キャブのニードルみたいな感じか?
IMG_2369.jpeg
ちょっと違うか
この先っぽのキノコ部分で圧受けて
IMG_2366.jpeg
IMG_2367.jpeg
ジェットと広角ね、なるほど

あわよくば形状コピーして作ろうかと思ったが無理だな

穴の中棒がある状態をどう再現する?





nice!(9)  コメント(10) 

どこへ行けばいいのやら [掃除]

それは夏休み前
どうしようもなくなった散水ヘッドを眺めていたら前に誰かが穴にライフリング入れてみたらってコメくれていたのを思いだした

ライフリングは無理だが今ネジ切ってあるじゃんよ

そんな訳で何も加工せずまた現場に持って行き
IMG_2375.jpeg
試してみたらただの3.5の穴の時よか良くね?
目指しているパワーは
IMG_2377.jpeg
これ
めねじバージョンは
IMG_2378.jpeg
これ
分かりづらいんだけど同じ水の太さにした時一割減な感じ程度になってる

ただの穴の時は二割減かな?伝わらない気がするが勢い違うのよネジ穴は

真面目に流体力学的な物勉強した方が答えは早いか?




nice!(9)  コメント(11) 

自衛する社員たち2023夏 [掃除]

と言う訳でクソ暑い中我ら外仕事軍団は汗水流して働いているのさ
で、去年会社から支給されたバートル空調ウェアがかなり良い仕事してくれてます

支給後早速pちゃんはサイドファンタイプと言うベストに変えました
車乗り降りするのに通常タイプはちょいと都合が悪いのよファンの位置

で、洗濯時の替えも欲しくなりバートルのサイドファンベストを買った所
IMG_2329.jpeg
バートルのベストは風の通り道がちゃんとあるのに気付いた
これもちょいと改造して首の隙間をやや広げてある

安物サイドファンベストにも首ベルトがあってそれなりに風抜けるのですがバートル着ちゃったらその風の流れは雲泥の差

なので
IMG_2330.jpeg
分かるかな?首と背中にサポートベルト追加して風の道を作った

これやると
IMG_2331.jpeg
しっかりと背中から首に風が抜けるので
IMG_2333.jpeg
快適感が増すのよ
ただ首回りの寸法に余裕が無くなるから
IMG_2332.jpeg
前を開けて調整はまあ仕方ない

俺の仕事車の件は置いといて、替えのベストとバッテリーを今年は支給してたら社長の評価上がってただろうに(笑)。







nice!(11)  コメント(14) 

万策尽きる [掃除]

と言う訳で謎の水圧低下に見舞われた散水ノズルなのですが、持ち帰ってよく見てみると
IMG_2336.jpeg
出口のストレート?部分は結構短い

使ったネジは
IMG_2338.jpeg
長さ15mm、これじゃ長すぎるって事か?
そんじゃ
IMG_2339.jpeg
約半分の長さにして
IMG_2340.jpeg
気持ちラッパ状にした
IMG_2341.jpeg
これで今度こそ最終回だろうと思ったんだが
なんとびっくり
IMG_2347.jpeg
よ、弱い
さらに弱くなっちまった
これなら
IMG_2348.jpeg
スパイラルとそう変わらない

さーてどうしようか




nice!(10)  コメント(13) 

諦めない男 [掃除]

と言う訳で完全にどうする事も出来なくなった散水ノズルなのですが、今開いてる穴は3、5mmなんすよ
それすなわちM4の下穴に近い訳で

そこで
IMG_2296.jpeg
こんなの買ってきた
IMG_2297.jpeg
樹脂製のネジなので加工しやすいしプラスの切れ込みが良い仕事してくれるような気もする

まずは
IMG_2298.jpeg
タップでネジを切り
樹脂ネジには
IMG_2301.jpeg
2mmの穴を空ける
サクッと
IMG_2302.jpeg
IMG_2303.jpeg
完成
脳内ではこれで完璧だと思っていたので連載これで終わりだなと思っていたのですが、試してみると
IMG_2312.jpeg
プラスの切れ込みは確かにそれなりの仕事してますが
IMG_2313.jpeg
穴径元に戻ったのに水圧が落ちたままってどーゆー事?

さらに迷宮へ進むのであった(笑)






nice!(7)  コメント(10)