直す男 後編 [レザークラフト]
と言う事で

代わりのリベット探したけど見つからなかった
アルミリベットの2×10が欲しかったがホムセンで見かけなかったので

M2×10にした
鍋頭&ナットが出っ張るが致し方あるまいて
チャチャっと

組み立て終了
こーゆー奴は

マイナスの方がかっこいいような気もするけどいいか
簡単構造だから心配はいらないけど

ちゃんと作動確認

前と変わらない動きです、OK OK
で、型紙を

105mmで作り直してます、レバー部分は出してくれとの事
ケースさえありゃサクッと終わると思ってたんだがなぁ(笑)

代わりのリベット探したけど見つからなかった
アルミリベットの2×10が欲しかったがホムセンで見かけなかったので

M2×10にした
鍋頭&ナットが出っ張るが致し方あるまいて
チャチャっと

組み立て終了
こーゆー奴は

マイナスの方がかっこいいような気もするけどいいか
簡単構造だから心配はいらないけど

ちゃんと作動確認

前と変わらない動きです、OK OK
で、型紙を

105mmで作り直してます、レバー部分は出してくれとの事
ケースさえありゃサクッと終わると思ってたんだがなぁ(笑)
2023-04-22 18:00
nice!(9)
コメント(8)
なくてもサクっと終わるさー
by HOTCOOL (2023-04-23 06:19)
ここからはサクッと進むんじゃない?
by 親知らず (2023-04-23 08:00)
このタイプって、何か人気が出そうな感じじゃない?
by paulo (2023-04-23 08:01)
HOTCOOLさん
この後ケースの改造が続きます(^_^;)
by pn (2023-04-23 10:31)
親知らずさん
そこそこ長い旅(笑)
by pn (2023-04-23 10:31)
pauloさん
そーなんすよ俺は使わないと思うけど世間ウケしそうじゃん(^∇^)
by pn (2023-04-23 10:32)
いけそうですね、この先は
サクッと。
by 八犬伝 (2023-04-23 12:44)
八犬伝さん
休みがあればねぇ(^_^;)
by pn (2023-04-23 15:01)