これも一つの着地地点 [レザークラフト]
卓上フライスにカッターセットして電動でサクサクと面取りして深さ確認して

組み立てる、完璧だ
けど

頭は引っ込むけどナット部分は流石になぁ
そうだ組む前に

押し出しレバーも改造しちゃいましょう
現状ではツルツルなのですが新型は段々になってるので

ギザギザ追加工
んでもって組み立てて

完成
レバーのギザギザの効果は

あったような無いような(笑)
で、これ使って最終試作を作ってただいま本人で試用中
どんな意見が出てくるか楽しみだ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

組み立てる、完璧だ
けど

頭は引っ込むけどナット部分は流石になぁ
そうだ組む前に

押し出しレバーも改造しちゃいましょう
現状ではツルツルなのですが新型は段々になってるので

ギザギザ追加工
んでもって組み立てて

完成
レバーのギザギザの効果は

あったような無いような(笑)
で、これ使って最終試作を作ってただいま本人で試用中
どんな意見が出てくるか楽しみだ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2023-04-30 18:00
nice!(10)
コメント(8)
ナット...皮に同じ大きさの穴を開ける....とナットが見えちゃうね....
by paulo (2023-05-01 04:51)
意見は特にありません(笑)
by HOTCOOL (2023-05-01 06:44)
ナットの方にも座ぐり掘れないの?
座ぐりのぐりって、ぐりぐりじゃなくて、繰り抜くのくりじゃないかなー。
by 親知らず (2023-05-01 08:13)
テーパー上のナット使えば?
by たくや (2023-05-01 09:41)
pauloさん
あー、それでもいいのか(^_^;)
by pn (2023-05-01 11:38)
HOTCOOLさん
使う?(笑)
by pn (2023-05-01 11:38)
親知らずさん
くりぬくからか(^◇^;)
by pn (2023-05-01 11:39)
たくやさん
俺もそれ考えたんだけどコーナンには見当たらなくf^_^;
by pn (2023-05-01 11:40)