東西南北隅に立て!その99 最後の寄り道 [バイク]
1991年9月、会社を辞めてもう1度旅に出ました。忘れ物を探しに・・・
1992年7月27日 晴れ
宿の隣の吉野家で牛丼大盛り食って出発。
R2、R43で大阪へ向かうがR43混んでんだ、沖縄で壊れたサイドスタンドセンサーも無駄に作動してよくエンジンが止まる。この交通量でいきなり止まるとさすがに焦る。
最後の寄り道は室蘭の飲み屋のおねーさんに教えてもらった天河神社。
県道を突っ切りR25、R309で走る走る。
で、天川に着く。
さあ神社散策。

物凄く静かな所で有名だそうだ。

確かに息が詰まる感じがするのは気のせい?

その不自然な静寂は俺にはどうも合わない

これが神聖な空気と言う物なのか?それより三大弁財天だから金運は貰わないとな
もちろんここでも

ポッカコーヒー飲みます(笑)
何となく追い出されるかの如く

境内を出て

少し休憩後、神社を後にするのであった。
後半に続く。
次回いよいよ最終回!
1992年7月27日 晴れ
宿の隣の吉野家で牛丼大盛り食って出発。
R2、R43で大阪へ向かうがR43混んでんだ、沖縄で壊れたサイドスタンドセンサーも無駄に作動してよくエンジンが止まる。この交通量でいきなり止まるとさすがに焦る。
最後の寄り道は室蘭の飲み屋のおねーさんに教えてもらった天河神社。
県道を突っ切りR25、R309で走る走る。
で、天川に着く。
さあ神社散策。

物凄く静かな所で有名だそうだ。

確かに息が詰まる感じがするのは気のせい?

その不自然な静寂は俺にはどうも合わない

これが神聖な空気と言う物なのか?それより三大弁財天だから金運は貰わないとな
もちろんここでも

ポッカコーヒー飲みます(笑)
何となく追い出されるかの如く

境内を出て

少し休憩後、神社を後にするのであった。
後半に続く。
次回いよいよ最終回!
2016-10-14 21:50
nice!(2)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0